栗の皮むきレシピ改訂秘密はハサミと圧力鍋

栗の皮むきレシピ改訂秘密はハサミと圧力鍋の画像

Description

簡単剥きの秘密は圧力鍋!毎年、苦労してでも作りたい栗の甘露煮。爪も手も荒れず、しかも短時間に鬼皮が剥けちゃう~!

材料 (・・)

お好きなだけ
圧力鍋

作り方

  1. 1

    写真

    生栗を洗って、栗の頭(底でも)に包丁で切り込みを入れます。深く入れると渋皮まで剥けます。(軽いと鬼皮まで。渋皮煮向き)

  2. 2

    写真

    2017年レシピ改訂
    よりケガしにくくなりました!包丁ではなく、キッチンハサミを使います!!頭に軽く切り込みを入れます。

  3. 3

    写真

    栗をバスケットに入れ、水を400cc~入れました。フタをセット。(ヒタヒタ水から2016年見直しました。)

  4. 4

    付属のバスケット+スノコ+水200cc~でもOK。私はこれがオススメ!水が少ないので、絶対に加熱しずきないこと!

  5. 5

    写真

    中火強火加熱。蒸気が出始めたら2分で流水で急降圧。(加圧加減はメーカーによっても違うみたいです)平均1~5分以内の加圧

  6. 6

    写真

    あらかじめカットしていたところがパックリと割れて剥きやすくなります♪

  7. 7

    写真

    切り込みの所から指で皮を剥きます。簡単に実が取り出せます。

  8. 8

    写真

    どう?このパックリ具合(●^o^●)笑ってるみたいでしょ!あとは♪好きに加工してくださいね。

  9. 9

    写真

    あまり傷つくことなく皮剥き完了♪♪

  10. 10

    ポイント!!
    栗に100%火を通してしまうと崩れやすいので、基本は「ほぼ生」が良いみたいです。後から必ず加工してね!

  11. 11

    2010年工程③・⑥、2015年に12、追加しました。2016年に③水分量を見直しました。2017年ハサミ使用を追加。

  12. 12

    写真

    切り込みを浅くすると、鬼皮抱けが剥けて、渋皮煮向きに。深めだと、甘露煮や栗ご飯、ペースト向きに!

  13. 13

    写真

    2017年ハサミバージョン
    ハサミで切り込みを入れることで、渋皮まで傷つかなくなりました。渋皮煮にはこちらが良いですね

  14. 14

    写真

    2017年ハサミバージョン
    ちゃんとパックリお口開いてくれました。

コツ・ポイント

2017年、キッチンハサミを使う方が安全です!!手でも剥けます。

このレシピの生い立ち

簡単剥きの秘密は圧力鍋!
毎年、苦労してでも作りたい栗の甘露煮。でも、圧力鍋を使う事で、手も荒れず、しかも短時間に鬼皮が剥けちゃう~!と、以前某TV番組でやっていたのを、我が家流にアレンジ。
これからはこれです♪♪
レシピID : 645864 公開日 : 08/09/16 更新日 : 17/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

242 (214人)
写真
♡♥♡たんちゅ♡♥♡
ペロン♫と剥けたものと渋皮残ったものがあったけど、満足!感謝♡
写真
yumi3030
熱々は、上手く剥けず苦戦も、後半、面白い程綺麗に剝けました♡
写真
marixxxm
加圧2分で。きれいにつるっと剥けたのと剥けなかったのの差がありました。栗のせいかな。次は加圧を少し長めにしてみます。
写真
はなぴっち
去年もお世話になり今年もこちらで剥きました∩^ω^∩ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ♡⃝⃜