ご飯がススム★牛肉とれんこんの甘辛炒め

ご飯がススム★牛肉とれんこんの甘辛炒めの画像

Description

ご飯がすすみます!
炒めるだけで完成だから簡単
甘辛ダレの分量も覚えやすいですよ★
メインにも常備菜にもお弁当にも!

材料

300g位
1袋
★砂糖、酒
各大さじ1.5
★みりん、しょうゆ
各大さじ3

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をこそげ落とし、5mm幅位食べやすい大きさにカット。むいても良いですがれんこんは皮ギリギリまでたべれます。

  2. 2

    牛脂をフライパンに熱し、れんこんを、透き通るまで炒める。たまにひっくり返して。

  3. 3

    (炒めている間に)
    えのきをカットし、更に石付きギリギリのところでカット。下側はくっついているので手で揉んでほぐす。

  4. 4

    ②のれんこんが透き通ったら一度ボウルや更に出し、フライパンに牛肉を入れ焼く。

  5. 5

    (焼いている間に)
    砂糖大さじ1.5
    酒大さじ1.5、みりん大さじ3、しょうゆ大さじ3、を器で混ぜる。

  6. 6

    ④の牛肉を裏返し、⑤の調味料を入れ、ふつふつしたら牛肉を取り出す。

  7. 7

    フライパンに④のれんこんを戻し、えのきも投入、全体に味が馴染んだら、牛肉をフライパンに戻し、軽く混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

材料は上から順に使うと手際良く進みます。
肉質によらず、手に入るなら和牛など良い牛さんの牛脂を使うと美味しいです。手間でも一度お肉はフライパンから出すと硬くなりすぎません。
調味料を測るときは砂糖から!他は液体なので。

このレシピの生い立ち

覚えがきです
レシピID : 6472378 公開日 : 20/10/02 更新日 : 20/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ちーちゃん★ママ
レンコンがシャキシャキで甘辛の味付けに合いました。
写真
chantsuna♪
えのきが無かったのでしめじで。美味しかったです!!
初れぽ
写真
greenbeen
甘辛の間違いないお味です!お肉やわらかに仕上がりました。えのきもいいですよね!明日のお弁当にも入れちゃいます!レシピ感謝です!