KIWIクッキング★あつぎパイの画像

Description

厚木の名物『とん漬け』とクマラ(さつまいも)を使ってあつぎオリジナルパイを作ってみました!

材料 (4人分)

とん漬け
1枚
適量
オリーブ油
適量
卵1個分

作り方

  1. 1

    【下準備】パイ生地を冷凍庫からだし、自然解凍を始める。ほうれん草は洗って三等分し、さつまいもは洗ってキューブ型に切る。

  2. 2

    【下準備】とん漬けをさつまいもと同じくらいのキューブ型に切る。1~1.5センチくらいがベスト。

  3. 3

    ①オーブンの予熱(200℃)を始める。深めのフライパンにオリーブ油を加え、さつまいもを炒め、一旦取り出す。

  4. 4

    ②フライパンでとん漬けを焼く。肉に焼き色がついたら、さつまいもを加え、ほうれん草を加え、よく混ぜる。

  5. 5

    ③ほうれん草がしんなりしたら、ホワイトソースを加え、よく混ぜ、中火で煮込んだ後、火から下ろし荒熱を取る。

  6. 6

    ④パイ皿にオリーブ油を塗り、茶こし等を使って小麦粉を軽く塗す。

  7. 7

    ⓹パイ生地を一枚伸ばし、4等分する。

  8. 8

    ⑥パイ皿に4等分した生地を敷き、フォークで底に穴を開ける。

  9. 9

    ⑦⑥のパイ生地の上に③の具を流し込む。

  10. 10

    ⑧もう一枚のパイ生地も伸ばし、4等分する。⑦のパイに蓋をする感じで被せる。

  11. 11

    ⑨被せる時にはみ出た生地は切り落としてから、渕をフォークで押しつけ、しっかり生地同士をくっつける。

  12. 12

    ⑩パイ生地にナイフで切れ目を入れ、穴を開けたら溶き卵を上に塗り、200℃のオーブンで35分程焼く。

コツ・ポイント

コツ:
具をしっかり冷ますことによって下のパイ生地が湿っぽくなるのを防げます。

今回使った厚木産の食材:
たまご、とん漬け

今回使ったニュージーランド産の食材:
パイ生地

このレシピの生い立ち

NZではさつまいもを「KUMARA(マオリ語)」と言います。サラダやロースト、フライドクマラなど色んな料理に使われています。

そしてクマラはとん漬けとの相性もピッタリです!
レシピID : 6486598 公開日 : 20/10/30 更新日 : 20/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート