ごま風味のパウンドケーキの画像

Description

練りゴマの風味がちょっぴり和風な、パウンドケーキです。バター&オイルの代わりに生クリームを使っています。

材料 (パウンド1本分)

120g
砂糖
100g
2個
練りゴマペースト
30g

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に温め、パウンド型にもサラダオイルを塗っておく。小麦粉・ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

  2. 2

    卵をしっかり泡立てる。

  3. 3

    砂糖を少しづつ入れ、さらに泡立てる。

  4. 4

    生クリームを泡立てながら追加し、さらに泡立て練りゴマペーストを加え全体的にまざるように混ぜる。

  5. 5

    あらかじめふるっておいた粉類を入れ、さっくりと混ぜる

  6. 6

    準備した型に流し入れ、真ん中を切るように線を入れる。

  7. 7

    180度のオーブンで45分くらい焼く。

コツ・ポイント

私は油が浮くくらい濃厚な練りゴマペーストを使っているので、練りゴマを全体的に混ぜたら、手早く粉類を入れるようにしています。後は順番に混ぜるだけの簡単レシピです。生クリームは植物性ホイップで代用可。

このレシピの生い立ち

卵が残っていたので、何か作ろう...と思い考えたレシピです。↓にある黒砂糖と『米粉のケーキ★ナッツ&フルーツ』と一緒に作りました。生クリーム1個買って、パウンド2本が作れて残りなしなので作りやすい分量だと思います。
レシピID : 649028 公開日 : 08/09/20 更新日 : 08/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート