イカ飯(簡単)炊飯器の画像

Description

具を入れて炊飯スイッチ押すだけ
胴体に米を詰めたイカ飯で無いけど
子供も食べやすく
よいだしが出て旨い
簡単なイカ飯

材料 (2合)

150~170g
☆酒
大匙1(15g)
☆醤油
小匙1(6g)
☆生姜
小匙1(5g)
サツマイモ茎(皮むき)
約50g
2合
★みりん
大匙2(36g)
★醤油
大匙1(18g)
★和風だし素
小匙1(3g)
★塩
小匙1/2(3g)

作り方

  1. 1

    写真

    イカの胴体に
    米を詰めた
    イカ飯では無いけど
    子供も食べやすくて
    良いだしが出て旨い

  2. 2

    写真

    材料
    イカ168g
    サツマイモ茎約60g
    えのき200g

    ※イカは1ぱい大きいイカ
    茎は定番野菜のゴボウや人参でも良い

  3. 3

    写真


    冷凍のイカは
    自然解凍か
    レンジ解凍機能などで
    解凍する

  4. 4

    写真


    イカは
    胴体とゲソに分けて
    胴体からイカの甲を
    取り除く

  5. 5

    写真

    食べやすい
    大きさに切る

  6. 6

    写真


    ①のイカを
    ビニール袋に
    入れて
    ☆を入れて
    よく揉み込んで
    15分程おく

  7. 7

    写真


    サツマイモの茎は
    皮をむいて
    食べやすい
    長さに切る

    ※手で茎を折ると繊維が残り
    引っ張ると簡単に皮むきが出来ます

  8. 8

    写真


    えのきは
    根元を落として
    食べやすい
    大きさに切る

  9. 9

    写真


    米かし作業省略
    (米を洗い釜に水をはる作業)
    ※メモリ水位から
    約2~3㎜水を抜き取る
    ※仕上がりベタつき防止

  10. 10

    写真


    ⑤に★を入れて
    混ぜる

  11. 11

    写真


    ⑥に②③④を入れて
    通常炊飯で
    炊き上がりを待つ

    ※えのきは
    水に浸からなくてもOK

  12. 12

    写真

    ⑧炊き上がり

    ご飯を優しく
    ほぐして
    完成

  13. 13

    写真

    盛り付けは
    こんな感じです

  14. 14

    写真

    すぐに
    炊かない場合
    揉み込んだイカは
    冷蔵庫などで保管します

  15. 15

    写真

    材料は冷蔵庫の
    整理品にて作りました

    家にある物で
    炊き込んでもOK

    鶏五目
    ID6044168
    作り方は一緒です

  16. 16

    写真

    イカ焼き(簡単)屋台風
    ID6294390

    屋台のイカ焼き旨いよね
    屋台風に味付け

コツ・ポイント

小さなイカを何ぱいか使いました
大きなイカ1ぱいでもOK

イカに下味を付けてすぐに炊かない場合は冷蔵庫で炊きたい時間帯まで保管してもOK

サツマイモ茎は季節もので自家栽培で収穫しました
サツマイモ茎の変わりに定番野菜
ゴボウ
人参
蓮根

このレシピの生い立ち

去年の今頃とかまだコロナ流行って無かったのに…何て思いながら部屋の窓から外を見つめる事が多くなった
駅弁や物産展のイカ飯は旨かった…
食べたい
食欲の秋
また食べたけど
物産展や駅弁買いに出かけるのもなぁ…

冷蔵庫にイカ発見
イカ飯作ろう
レシピID : 6490688 公開日 : 20/10/16 更新日 : 20/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート