簡単なすパプリカオリーブ炒め粉チーズかけ

簡単なすパプリカオリーブ炒め粉チーズかけの画像

Description

茄子ピーマン定番野菜を
オリーブオイルと塩で炒めて
粉チーズをあえるだけの簡単な副菜

ちょっとした焼き野菜が欲しい時

材料 (約370㌘)

野菜
約400g
茄子
パプリカ
オリーブ油(炒め用)
大匙2(24g)
少々
胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ちょっとした
    焼き野菜の副菜

  2. 2

    写真

    茄子(小さい茄子)4本
    パプリカ3個
    計約400g野菜

    多いと感じる方は
    材料半分量で作って下さい

  3. 3

    写真


    茄子を流水で洗い
    食べやすい大きさに
    薄切りにする

    薄切りした茄子は
    フライパンに入れる

  4. 4

    写真


    パプリカか流水で洗い
    ヘタと種を取り除いて
    食べやすい
    大きさに切る

  5. 5

    写真


    ①にオリーブ油を
    回しかけて
    茄子を混ぜて
    オリーブ油で
    茄子をコーティングする

    ※点火しないで下さい

  6. 6

    写真

    茄子に油を
    馴染ませ
    コーティングする事で
    茄子が余分な油を
    吸収せず焼けます

  7. 7

    写真


    ③に②を加えて
    点火し
    混ぜながら
    野菜が
    しんなりするまで
    中火で炒める

    ※様子を見ながら
    強火で炒めてもOK

  8. 8

    写真


    野菜がしんなりしたら
    塩と胡椒をふって
    所々に
    焦げが付くまで
    炒める

  9. 9

    写真


    盛り付け皿を用意して
    皿に粉チーズを振りかけ
    ⑤を入れて
    粉チーズを振りかける

  10. 10

    写真


    混ぜて粉チーズを絡める

    完成

  11. 11

    写真

    仕上げの
    追い粉チーズは自由

コツ・ポイント

オリーブ油はフライパンに引かず
火を通して無い
茄子にあえて
茄子を油でコーティングする

茄子は油を吸収しやすいので
コーティングする事で
余分な油の吸収を防ぐ
体内への油分の取りすぎを防ぎ
油の無駄遣いも減り
体と財布にも優しい調理法

このレシピの生い立ち

カレーに
茄子やピーマンを入れて
一緒に煮込みたい自分
ピーマンは嫌いだの
茄子の気分ではない…など
チクチイ細かい我家の住人達

カレーに添える為に
定番野菜で
簡単に1品作りました

好き嫌いがあると
収穫野菜が減っていかない…
レシピID : 6500032 公開日 : 20/10/25 更新日 : 20/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート