タラと厚揚げのちり蒸しの画像

Description

湯豆腐のような食材ですが厚揚げを使うと食べ応えがあります。簡単で温まるおつまみです。

材料 (2人分)

2切れ
1枚
日本酒
大さじ1
青ねぎの小口切り
適量
ぽん酢
好みの量
唐辛子または柚子胡椒
好みの量

作り方

  1. 1

    タラはひと切れを3~4等分に切る。
    厚揚げは4~6等分に切る。

  2. 2

    タラと厚揚げを耐熱容器に入れて日本酒をかける。
    湯気の上がった蒸し器に入れて10~15分蒸す。

  3. 3

    *レンジで作る場合*
    ふんわりとラップをかけて600Wで4~5分、800Wで3分ほどを目安に加熱する。

  4. 4

    タラに火が通っていたら取り出し青ねぎを散らす。
    食べるときにぽん酢をかけて唐辛子などを添えて完成。

コツ・ポイント

生タラで作る場合は塩少々を振って5分ほど置き、出てきた水分をふき取ってから作ってください。
料理酒で作る場合は塩気が入っているので仕上げのぽん酢を控えめにしてください。
さっぱり食べたい場合は紅葉おろしを添えてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

スーパーでタラがお得だったのと一緒に厚揚げを購入したので。
レシピID : 6512450 公開日 : 20/11/01 更新日 : 20/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート