サワラの香草パン粉焼きの画像

Description

青森県産サワラの香草パン粉焼きです!(^^)!

材料 (3人分)

3切れ
1個
イタリアンパセリ
数枚
パン粉
適量
大さじ1
塩コショウ
適量
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    サワラの捌き方はコチラから↓
    https://cookpad.com/recipe/6513473

  2. 2

    写真

    小骨を除去したサワラの切り身を用意する。

  3. 3

    写真

    塩コショウをし、小麦粉を塗す。

  4. 4

    写真

    溶き卵に付ける。

  5. 5

    写真

    刻んだイタリアンパセリとパン粉つける。

  6. 6

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れ、皮目から中火で火を通す。

  7. 7

    写真

    2,3分火を通したら、反対面も同じく火を通す。

  8. 8

    写真

    お皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

鋭い歯は触るだけで切れるので捌く際は注意してください。
パセリの他、ハーブソルトで代用してもOK
レモン汁をかけても美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

活〆処理された下北産サワラを入手したので、洋風にパン粉焼きにしてみました。
即殺初日だと歯応えのみで旨味に欠けます。3~4日寝かせると、少しねっとりとした食感となり旨味も増してオススメです。
レシピID : 6514698 公開日 : 20/11/19 更新日 : 20/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート