豚クビつるで魯肉飯もどき!の画像

Description

豚クビ肉なるものをどうしようかと思ったが魯肉飯が適している気がして作ってみた。

材料

 
豚くびつる
約800
ニンニク
3片
1/4本くらい
醤油
たくさん
お酒
2周
浸るくらい
3本くらい

作り方

  1. 1

    写真

    豚トロ(左上)が混じっている!ので
    この部分は切り分けて焼き肉に。
    他は小さく角切りに。

  2. 2

    写真

    豚首つるはほとんど脂だという情報だったが比較的赤み部分が多い気がする

  3. 3

    写真

    おそらくの豚トロ部分はスライスしておく。脂は削いでおけばよかった。焼肉のタレで焼いて食べたら脂が重たすぎた。

  4. 4

    写真

    ニンニク3片をスライスして一緒に炒める

  5. 5

    写真

    大根も角切りにして炒める。(本来は玉ねぎらしいが無かったので角煮のイメージで大根に)

  6. 6

    写真

    浸るくらいの水とお酒を2周。生姜がなかったので多めの青葱でカバー。

  7. 7

    写真

    圧力鍋で20分くらい加圧。

  8. 8

    写真

    熱くなくなったらラップをピッタリくっつけておいて、冷めて脂が固まったらラップを剥がして油を取る

  9. 9

    写真

    スライスしたネギ、醤油、砂糖、ナツメグを入れてもう一度加圧。10分くらい。
    加圧しなくても蓋を取って煮詰めてもよさげ

コツ・ポイント

初めから脂身を取らないで途中で油を取る。ごっそり油が取れたので食べたら驚くほどあっさりだった。
五香粉を入れない代わりにナツメグがあったからなんとなく入れてみたけど必要ではない。
加圧時間は適当で、溶けるくらい柔らかくなった。

このレシピの生い立ち

豚クビつると言う聞いたことない肉だったが激安だったので赤みも多い感じだし豚トロが見えてる気がして買ってみた。
脂身からもコクが出そうだという貧乏魂を発揮して後から脂は取る作戦で丸々使ってみた
レシピID : 6521691 公開日 : 20/11/10 更新日 : 20/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート