イカの墨煮 ヴェネツィア風の画像

Description

ヴェネチアの郷土料理イカの墨煮を、モンテベッロのイカスミペーストを使って再現しました。ワインがどんどん進みます。

材料 (作りやすい量)

1kg(約3~4杯)
白ワイン
大さじ3
にんにく(みじん切り)
1片
【モンテベッロ】エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
適量
【モンテベッロ】イカスミ・ペースト
1袋(4g)
【モンテベッロ】パッサータ・ルスティカ(トマトピューレ)
60g
塩・コショウ
適量
イタリアンパセリ
飾り用

作り方

  1. 1

    写真

    今回はこの商品を使います。【モンテベッロ】イカスミ・ペースト

  2. 2

    写真

    ①イカを短冊上に切ります。

  3. 3

    写真

    ②鍋にオリーブオイルを熱し、玉葱のみじん切りとニンニクのみじん切りを加えきつね色になるまで炒めます。

  4. 4

    写真

    ③①のイカを加え、更に白ワインも加えアルコールを蒸発させます。

  5. 5

    写真

    ④イカスミペーストとパッサータ(トマトピューレ)、塩コショウを加え、イカが柔らかくなるまで(30分ほど)煮込んだら完成。

  6. 6

    写真

    バゲットを添えれば、にんにくが効いた旨みたっぷりイカスミソースも残さずきれいに食べられます。

コツ・ポイント

実はトマトソースがベースのイカの墨煮。トマトの酸味とイカスミのコクがベストマッチなので、トマトピューレはかかせません。

このレシピの生い立ち

モンテベッロのイカスミペーストがあれば気軽にイカスミ料理を作れることを知っていただきたくて、考えました。
このレシピをベースに、イカスミのパスタソースとして、またブイヨンを加えてリゾットなど、幅広く応用ができます。
レシピID : 6523434 公開日 : 20/11/10 更新日 : 20/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
まりあっち☆★☆★
真っ黒な墨煮、お歯黒になりながら食べるのが大好きです!
写真
ルチアーノ★★★
ピザのハーフハーフに⭐つなぎにトマト🍅ソースを加えてみました⭐
写真
ルチアーノ★★★
ピッツァのハーフハーフにしました⭐玉ねぎの甘さトマトPの酸味が◎
写真
ルチアーノ★★★
バゲットにつけて食べました☆パッサータの玉ねぎが美味しい☆