お年寄り絶賛シリーズ☆ほうれん草お浸し☆

お年寄り絶賛シリーズ☆ほうれん草お浸し☆の画像

Description

ほうれん草を水洗いし、レジ袋に入れレンジでチンしました。水に晒し、切り分け、水分を絞り、削り節、出汁昆布、ゴマで味付け☆

材料 (ディサービス使用、職員)

削り節、出汁昆布
適量
適量
レジ袋【ほうれん草チン用】
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草を良く洗い、レジ袋に入れ、レンジでチンしたら、水に晒します。

  2. 2

    写真

    晒したら、水切りし、水分を絞ります!

  3. 3

    写真

    水切りした、ほうれん草です!赤い所に栄養が、有ります。
    根の所だけ、切り分けます!

  4. 4

    写真

    根の先だけ、切り落とし切り分けてから、もう一度、ぎゅ~っと絞ります!

  5. 5

    写真

    絞ったら、切り分けます。切り分けた部分を更に絞り、削り節、ゴマ油、昆布だしで味付けします!

  6. 6

    写真

    盛り付けて出来ました。
    簡単、お浸しの出来上がりです☆

    水分を良く絞ると、余分な水分が出なく成ります。

コツ・ポイント

ほうれん草は良く洗い、そのまま、レジ袋に入れレンジでチンします。
チンしたら、水に晒し灰汁抜きをします!

このレシピの生い立ち

ほうれん草の赤い部分には、マンガンがたくさん含まれカルシウム、マグネシウムと共に骨の形成や健康維持に役立ちます!
ほうれん草の赤い所が短く成り、余り見掛けませんね?
赤い所が栄養が有るから、食べなさい!母に言われました。赤い所が嫌いでした☆
レシピID : 6544299 公開日 : 21/02/16 更新日 : 21/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ellie21
簡単に野菜一品欲しくて。簡単で美味しかったです!