リゾット風混ぜごはんの画像

Description

忙しい時でも、片手で食べられるおにぎりスタイルの1個で簡潔レシピ!卵で巻いてるだけで、皆んなテンション上がります♪

材料 (大きめおにぎり1個分)

好みの量
好みの量
しょう油
大さじ1
バター
小さじ1
茶碗1杯
1個
みりん
小さじ1
胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    好みのソーセージを小さめに切ります。
    (ベーコンやハムでもOK)

  2. 2

    フライパンを中火で温めておきます。
    *チーズから油分が出るので、油は引かなくて大丈夫!

  3. 3

    写真

    別ボールに卵とパルメザンチーズ(どんなチーズでもOKです)、みりんと黒胡椒を加えて混ぜておきます♪

  4. 4

    写真

    生のほうれん草と切ったソーセージ、バターとしょう油をボールに入れて、レンジで30秒加熱します。

  5. 5

    写真

    軽く熱したフライパンに混ぜておいた卵液を入れて、薄焼き卵の要領で焼きます。

  6. 6

    レンジで加熱した具材に、冷やご飯を加えて更に1分加熱します。

  7. 7

    卵は片面焼けたらひっくり返し(崩れるのが怖い方は返さなくてもOK)、更にもう片面焼きます。余熱でも十分だと思います。

  8. 8

    写真

    レンジから具材を取り出して、良く混ぜます。水気が出ていますが、数分でご飯が吸ってくれてふっくらします。

  9. 9

    写真

    ラップの上に焼けた卵を置いて、混ぜごはんを乗せたら、おにぎりの様に巻いて出来上がり♬

コツ・ポイント

ソーセージとしょう油バターで、意外としっかり味が付きます。チーズ入り卵で包んで食べれば、大人も子供も嬉しい味に。面倒な薄焼き卵も、油を引く手間がないので、意外と簡単にできますよ!

このレシピの生い立ち

昼間忙しい主人のお弁当に、冷めても美味しくて、手で食べられて、お弁当箱も汚れないメニュー考えました。
レシピID : 6545294 公開日 : 20/11/27 更新日 : 20/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート