簡単!甘辛揚げが美味しい♡きしめん

簡単!甘辛揚げが美味しい♡きしめんの画像

Description

名古屋名物きしめん。油揚げを甘辛く煮れば、つゆは薄味でも美味しいきしめんに。子どもも大人も大好きな味♡

材料 (1人分)

2~3株くらい
5~6切れ
麺つゆと水
適量
麺つゆは濃縮の倍数がいろいろなので、適量の水をやや多めに入れてください
油揚げを煮る水
1カップ
砂糖
大さじ2~3杯
だし醤油(献立いろいろつゆ)
大さじ3杯くらい

作り方

  1. 1

    写真

    水を煮立たせて砂糖、だし醤油を入れ、煮汁が少なくなるまで煮る。

  2. 2

    写真

    ほぼ汁がなくなるまで煮詰める

  3. 3

    写真

    きしめんを茹でる。茹で時間は麺の袋を見てください。

  4. 4

    ほうれん草はサッとゆでて3~4センチに切る。かまぼこは薄切りに。

  5. 5

    写真

    お湯を沸かして麺つゆを入れ、茹でたきしめんを入れてひと煮立ちさせる。丼ぶりに移して揚げ、ほうれん草、かまぼこをのせる。

コツ・ポイント

甘辛く煮た油揚げが美味しさの決め手。砂糖と醤油でしっかり濃いめに味をつけてください。油揚げの味が濃いので、つゆは薄めにしてもとってもおいしく食べれます。ツルツルのきしめんと甘辛い油揚げの味が絶妙で美味しい♡

このレシピの生い立ち

名古屋に来て初めて食べたきしめん。甘辛く煮た油揚げがあれば、あとはほうれん草やネギ、かまぼこを加えるだけで美味しく食べれます。休日のお昼ご飯にピッタリですよ~♡
レシピID : 6545593 公開日 : 20/11/28 更新日 : 20/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート