犬用おやつ 練り切り風「神鈴」の画像

Description

犬用おせちとして、きんとんの代わりに作りました♪ 見た目は和菓子ですが、お砂糖や合成着色料等は不使用、作り方も簡単です✨

材料 (1個分)

適量
ラズベリーパウダー(or 苺パウダー+パプリカパウダー)
少量

作り方

  1. 1

    写真

    さつま芋、かぼちゃ、じゃが芋はそれぞれレンジで柔らかくなるまで加熱、マッシュして裏ごしする。

  2. 2

    写真

    さつま芋のみ豆乳を加えて固さの調整をする。丸めて潰した時、周囲にヒビが入らない位まで豆乳を加え、作業しやすい固さにする。

  3. 3

    写真

    2のさつま芋を25g、1のかぼちゃを10gを計り、さつま芋でかぼちゃを包む。

  4. 4

    写真

    綺麗に丸め、仕上がりの表面をやや平らにするべく、綺麗な面を下に軽く押し付け、押し付けた面を上にして軽く回りの形を整える。

  5. 5

    写真

    上部にティースプーンの先をあて、凹みを作ったら、爪楊枝の背で穴を開ける。(鈴の紐を吊るす部分の形状)

  6. 6

    写真

    ナイフの背で中央辺りに一筋、その隣にもう一筋、線をつける。(線は端から端まで入れず、半分くらいまで入れれば良い)

  7. 7

    写真

    下部中央に、先の丸い箸の背等で穴を開け、爪楊枝の柄で筋をつける。

  8. 8

    写真

    1のじゃが芋を2等分にし、半分をラズベリーパウダーで着色する。

  9. 9

    写真

    8の紅白のじゃが芋を適量(1g位)とって、それぞれ細長く伸ばす。

  10. 10

    写真

    9を合わせてねじるようにし、紅白の紐を作る。

  11. 11

    写真

    10を7に飾り、完成。

  12. 12

    写真

    レシピID : 6562158では「ポテサラ風門松」をご紹介。これもレンジで簡単に出来ます。

  13. 13

    写真

    レシピID : 6561902では「賀正テリーヌ」をご紹介。型は牛乳パック、加熱はレンジと、超お手軽です。

コツ・ポイント

ラズベリーパウダーは、苺パウダーとパプリカパウダーで代用可能です♪ その場合、苺パウダーは多め、パプリカパウダーは少量混ぜるようにします。作り方動画も是非ご覧下さいませ✨【https://youtu.be/wI5F3SnAGp4】

このレシピの生い立ち

いつもお正月になると綺麗な練り切りを和菓子屋さんで買うので、これをワンちゃんにも与えてあげたいと思い、考案しました。成型は難しそうに見えますが、実際は工作感覚で楽しく簡単に出来ちゃいます(´◡`✿)
レシピID : 6562162 公開日 : 20/12/19 更新日 : 20/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート