薄いのにもちもちなクレープ生地の画像

Description

薄く焼けるのに扱いやすい生地です。
写真は、ミロをまぜてココア風味にしてミルクレープにアレンジしました✩

材料 (20cmフライパン15~18枚)

☆プレーン☆
260ml
砂糖
25g
100g
2個
バター
10g
バニラオイル(あれば)
数滴
☆ココア☆(コツ·ポイント参照)
260ml
砂糖
25g
15g
90g
2個
バター
10g

作り方

  1. 1

    薄力粉はふるっておく。
    ココア生地の場合はココアも一緒に。バターは溶かしておく。

  2. 2

    ふるった薄力粉に砂糖を加えよく混ぜる。

  3. 3

    そこに卵を割り入れよく混ぜる。
    バニラオイルがある場合はここで。

  4. 4

    牛乳を半量ずつ加えよく混ぜる。
    溶かしバターも加える。

  5. 5

    冷蔵庫で2時間ほど寝かせる
    薄く綺麗に焼くためには重要な工程です!バターが粒状に固まりますがあまり気にしないでください

  6. 6

    フライパンに油をひきキッチンペーパーでまんべんなく薄く広げる。強火すぎない方がいいです。

  7. 7

    おたまに生地を少しすくってすぐにフライパン一面に広げ、焼く。

  8. 8

    ミミが焼けたようにみえたら爪楊枝でもたこ焼きピックでも先が尖ったようなものでフチをなぞり剥がすようにしてひっくり返す。

  9. 9

    裏面は5秒くらいでだいじょうぶです。

  10. 10

    そのまま食べても、クリームやフルーツで飾っても、ミルクレープにしてもおいしいです(^O^)

コツ・ポイント

ミルクレープにする時は、できるだけ薄く焼いた方がふわふわして美味しいです。
扱いやすい生地だから薄く焼いてもやぶれませんよ☆
ココアは純ココアなら砂糖25gでいいと思いますが、甘いココアやミロなどの時は少し減らしてみてもいいかと!

このレシピの生い立ち

以前作った時にもちもちすぎて生地が厚くなりミルクレープには向かないと思い、薄く焼ける生地がつくりたいなと思って。
レシピID : 6567681 公開日 : 20/12/16 更新日 : 20/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック4G1LBO☆
簡単に美味しいもちもちクレープが出来ました!薄く焼けるのにほんとに破れない。子供たちにも好評でした♪
初れぽ
写真
ぷっぷちゃんママ
ココア生地でチョコバナナにしてみました。子供達が生地もちもちで美味しいと喜んでくれたので、絶対リピします!