<冷凍OK>ささみ青じそチーズ巻き

<冷凍OK>ささみ青じそチーズ巻きの画像

Description

ラクラク手作りのおかず。沢山巻いて冷凍しておけば、毎日のお弁当のおかずにもピッタリです♪

材料 (1人分)

2本
6枚
適量
サラダ油
少々
●酒、しょうゆ
小1
●塩
少々

作り方

  1. 1

    ささ身の白い筋を取り、厚みを半分にするため真ん中から切り込みを入れて、1枚に広げる。(切り離さないよう注意!)

  2. 2

    ボールに●の調味料とささ身を入れ、手でもみこんでから、5分ほどおいて味をよ~くなじませる。

  3. 3

    まな板かお皿にささ身を広げ、全体に青じそをずらしながら3枚づつのせ(1本のささ身に)、チーズも巻いて軽く楊枝で留める。

  4. 4

    鍋にサラダ油を中火で熱し、ささ身を両面焼く。焼色がついたら弱火で蓋をし1~2分蒸し焼き。さめたら楊枝を取り切る。

  5. 5

    【補足】焼いたあと、真ん中から半分に切って一つずつラップでくるんだものをジップロックに入れて冷凍しておくとお弁当に便利!

コツ・ポイント

1のささ身をちぎらないように広げるのは難しいですが、それを頑張ればあとは簡単です!
2の下味はしっかりつけた方がおいしい♪
我が家ではささ身が安い日に買って、一度に作って冷凍しています。朝チンするだけなんでお弁当作りがラクラクです。

このレシピの生い立ち

お弁当本にのっていたレシピをちょっとアレンジしました。
レシピID : 656852 公開日 : 08/10/01 更新日 : 08/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
__は
とっても美味しかったです!!!!
写真
かえるぷりん
冷凍のつもりが美味しくて全部食べちゃいました(^^)v

大量につくらないと残りませんよね(笑)作ってくれてありがとう

写真
kanakel
リピですお弁当用に冷凍してます

美味しそうに焼けてる!!作ってくださりありがとうございます。

写真
升田さん
断面の写真じゃないですが(>_<)簡単美味で冷凍できて助かります

作ってくれてありがとう! 冷凍できるのは便利ですよね♪