鶏ももの3種の「みぞれ煮」ゆず風味の画像

Description

大根、タマネギ、にんにく3種のすりおろしでうまみアップ。ゆずは無くてもおいしいですがさらにランクアップするのでぜひ。

材料

1枚(300g)
200~300g(10㎝程度)
にんにく(中)
1片
めんつゆ
大さじ2
50cc
みりん
大さじ1
塩胡椒
適宜
1/4個分
☆ゆず果汁
小さじ1
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    こんな立派な大根で。根っこ側から煮物に。

  2. 2

    写真

    大量の場合はFPでおろしを作ります。特にタマネギは、涙なしであっという間に。

  3. 3

    写真

    秒で、出来上がる。
    深めのフライパンで一口大に切った鶏も肉を焼く。強めに塩胡椒をしておくのがポイント。

  4. 4

    写真

    調味料はあっさりめ。みぞれも一気に加えます。ここから10分ほど弱火で煮たら出来上がり。

  5. 5

    【出来上がり目安】タマネギとにんにくのつんつんしたカンジが無くなっていたらOK。

  6. 6

    最後に味を調えます。塩で調整がおすすめ。
    器に盛ったら、柚子の皮と小口ネギをぱらり。出来上がりです。

  7. 7

    煮物と言うより、汁物に近いかも知れません。

  8. 8

    写真

    柚子の皮は、白いところに届かない用意剥いて、千切りし冷凍。レシピID : 3243728

コツ・ポイント

おろしがたくさん必要なので、FP(フードプロセッサー)を使いました。有る方は本当にカンタンに出来ます。特に、タマネギのすり下ろしは大変ですから。
たっぷりのおろし(汁)ごといただくので、薄味。

このレシピの生い立ち

大根が安かったシリーズ。
味噌コチュジャン煮はこちら→レシピID : 6568531
レシピID : 6568573 公開日 : 20/12/18 更新日 : 20/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート