さつま揚げと根菜の煮物の画像

Description

さつま揚げと根菜やこんにゃく、シイタケで甘味の煮物。寄せ集めで見た目はアレだが美味しいです。

材料 (2人分)

さつま揚げ5枚入り
2枚
5cm
2枚
半分
<調味料>
出汁
300ml
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    材料は全部切って用意する。

  2. 2

    鍋にごま油をひいて、コンニャクを炒め、残りの具材も全部軽く炒める。酒をふりかけ、ジュっとさせて醤油、砂糖などを入れる。

  3. 3

    出汁(お湯と出汁の素でもいいし、パックなどでとっただし汁でもいい)を入れて。10分位落しぶたをして煮る。

  4. 4

    ニンジンが柔らかくなったら完成。

コツ・ポイント

特にコツはない。味付けだけが問題。最初から全部入れず、かならず味見をしながら足していく。出汁をとるのが面倒なときは、顆粒出汁の素でもいいし、麺つゆにして醤油控えめでも十分おいしい。

このレシピの生い立ち

副菜ですが、さつま揚げや油揚げが入ってて意外とボリュームあり。鶏肉が入ると筑前煮風ですが、こっちはすぐにできるやつ。
レシピID : 6572363 公開日 : 20/12/20 更新日 : 20/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート