簡単に出きるおせちにぴったり海老の艶煮

簡単に出きるおせちにぴったり海老の艶煮の画像

Description

余った煮汁はもったいないのでどうせおせちを作るなら使えないかと思って試しに作ってみたらとっても美味しく出来ました

材料 (2匹ぶん)

今回は有頭海老
2匹
お煮しめの残った煮汁
150cc ぐらい
お砂糖
小さじ半分
みりん
小さじ1
濃口醤油
小さじ1
 

作り方

  1. 1

    今回は冷凍エビを使っているので少しぬるめのお湯に 20分程度をつけて解凍してよく水洗いをしておきます

  2. 2

    煮汁を作っていきます お煮しめを作ったときの残りの煮汁にお醤油お砂糖 みりんを加えだし汁を作ります

  3. 3

    出来上がっただし汁によく水洗いしたエビを入れ中火で沸騰するまで加熱して沸騰してからは弱火で 加熱します

  4. 4

    煮汁は少なくても作れるのでエビをひっくり返しながら両面よく加熱しながら10分程度加熱します

  5. 5

    10分程度加熱して 煮汁が半分ぐらいになったら中火に戻ししっかりと煮汁を絡めたら完成です

  6. 6

    少し煮汁が残るのでそのまま たまにひっくり返してよく味を染み込ませながらしっかりと冷ませば出来上がりです

コツ・ポイント

お煮しめの余った煮汁をうまく活用してまた違う料理に役立てれるところがポイントです 有頭海老ではなくても普通の殻付きのエビでも美味しく作れますよ

このレシピの生い立ち

わざわざ出汁を一から作って作る方法もありますが一つの工程から お出汁を使いまわせるっていうところが ポイントですね、 関西で言う上手に始末をつける、要は余さず 賢く材料を使い切るおばあちゃんの家です
レシピID : 6583374 公開日 : 20/12/30 更新日 : 20/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート