2021年のワンプレートおせちVer.1の画像

Description

新年の年中行事、やはりワンプレートおせちは作っておくかと。今年は自前の煮物を増やして。

材料 (1人分)

丹波黒豆(市販品)
20粒程度
塩かずのこ
2枚
創味のつゆ
少々
ボローニャ・ソーセージ
3切れ
以下は自前の煮付けのもの
適量
*剥きあさり
10粒程度
*焼き豆腐
2切れ
3切れ
3個
*京揚げ
2切れ
*手結びこんにゃく
1個
飾りに自宅の庭の南天と白南天
各1枝

作り方

  1. 1

    塩かずのこは塩水に6時間程度浸け、塩抜きをしておく。その後水気を取り、創味のつゆを少し振りかけ、1時間程度置く。

  2. 2

    *の食材は前もって無加水鍋で煮込んでおく。

  3. 3

    ボローニャ・ソーセージは1cm厚に切る。

  4. 4

    食材を配置し、最後に南天と白南天を加えて、完成。

コツ・ポイント

塩かずのこの塩抜きだけど、この程度で良さそうだ。長くやり過ぎると、苦みが出るそうなので。

このレシピの生い立ち

やってきました、2021年。まあまだ新型肺炎も続いているけれど、元気に乗り切ろう!と言うことで、今年もワンプレートおせちを作っておくかと。今回は自前の煮込み料理を増やしてみたよ。
レシピID : 6586128 公開日 : 21/01/01 更新日 : 21/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート