大人のほろ苦キャラメルチーズケーキ

大人のほろ苦キャラメルチーズケーキの画像

Description

キャラメルソースの苦味がアクセントのチーズケーキです。コーヒーと一緒にぜひ大人のティータイムに(^ ^)

材料

[キャラメル]
グラニュー糖
50g
10cc
[チーズ生地]
グラニュー糖
50g
2個
大さじ2
[底生地]
ビスケット
100g
バター
30g

作り方

  1. 1

    写真

    ビスケットを袋に入れ綿棒などで細かく砕いて、そこに溶かしバターを加える

  2. 2

    型に入れ均一な厚みになるように押さえる

  3. 3

    フライパンにグラニュー糖と水を入れカラメル色になるまで焦がす

  4. 4

    写真

    火を止めて生クリームを数回に分けて加える混ぜ、そのまま粗熱を取る

  5. 5

    ボウルに柔らかくしたクリームチーズを入れ、ハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜる

  6. 6

    グラニュー糖を加え白っぽくなるまでしっかり混ぜる

  7. 7

    写真

    溶き卵を数回に分けて入れ、その都度しっかり混ぜる

  8. 8

    薄力粉を振るいにかけながら加え混ぜる

  9. 9

    生クリームを加えしっかりと混ぜる

  10. 10

    冷ましておいたキャラメルを加え、ゴムベラで優しく数回混ぜ合わせる
    ※混ぜすぎ注意
    マーブル状にする為

  11. 11

    写真

    ビスケットを敷いた型に生地を流し入れ、底を軽くたたいて空気抜きをする

  12. 12

    180度に温めたオーブンで30分焼く

  13. 13

    写真

    焼きあがったら粗熱を取り冷蔵庫で1晩冷やしたら完成

コツ・ポイント

材料を使う10分ぐらい前に常温に戻しておく。
カラメルは「大丈夫かな?」と思うぐらい焦がしちゃってOK。ただ苦味を抑えたい方は焦がし少なめで☆生クリームを入れる時一気にグツグツするので注意。必ず火を止めて数回に分けて入れてください。

このレシピの生い立ち

いつもと一味違うチーズケーキが食べたいなぁ〜('∀`)キャラメルとチーズケーキ絶対合うよね!!残り物が出ないように使いきれる分量で材料計りました。
レシピID : 6587780 公開日 : 21/01/03 更新日 : 21/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Yaneo
キャラメルがいい感じに沈んで美味しかった!!工程も難しくなくてまた作ろうと思います👍