よごしグラタンの画像

Description

砺波東部小学校5年1組が考えた「よごし」アレンジメニュー

材料 (2人分)

80g
1/4個
15g
200ml
コンソメ
ひとつまみ
バター
20g
適量
よごし
80g

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分けて茹でておく。鶏肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄くスライスしておく。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、鶏肉、玉ねぎを炒め、一度皿に取り出しておく。

  3. 3

    鍋にバター、小麦粉を炒め、焦げないようにし、粉っぽさがなくなったら、少量ずつ牛乳を加えて、ホワイトソースを作る。

  4. 4

    グラタン皿に油を塗り、②、ブロッコリー、マカロニを入れ、③のホワイトソースをかける。よごし、チーズを加える。

  5. 5

    オーブンで焦げ目がつく程度に焼き、出来上がり。

コツ・ポイント

★★★子どもたちからのメッセージ★★★
「オーブンで焼いた後によごしをのせるのではなく、一緒に焼いて温かいままいっしょに食べると美味しいです。」

このレシピの生い立ち

総合的な学習の時間に、砺波の伝承料理「よごし」について学び、「よごし」を使ったアレンジメニューを考えました。
レシピID : 6593805 公開日 : 21/01/13 更新日 : 21/01/13

このレシピの作者

砺波市
富山県砺波市では、「となベジプロジェクト」として野菜を食べること、野菜から食べることを推奨しています。そこで、簡単にできる野菜料理のレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてください (^_^)/
となベジプロジェクト 
  ⇒https://www.city.tonami.toyama.jp/info/1564036988.html 

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート