鮭のピラフ タラコソースかけの画像

Description

ピラフは炊飯器でカンタンに♪
タラコのソースはコツが入りますが、味は格別です!

材料 (4人分)

2カップ
半分
サラダ油
大2
1切
白ワイン
大2
50g
バター
25g
2個
塩・こしょう
適量
パセリ・レモン
適量

作り方

  1. 1

    米をとぎ、水を切る。
    玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    鍋に鮭を入れ、塩・白ワイン・水(分量外・適量)をかけて蒸し煮し、骨を取って身をほぐす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油、玉ねぎのみじん切りを入れ、炒める。次に米も入れ、炒める。

  4. 4

    3を炊飯器で炊く。
    (水の分量は普通に2合分)
    炊き上がったら、2の鮭を混ぜ込み、塩こしょうで味を調える。

  5. 5

    ソースを作る。
    小鍋で皮を取ってほぐしたたらこをバターで炒める。(弱火で!)

  6. 6

    ときたまごを少しずつ加え、混ぜながらトロリと仕上げる。(ダマになりやすいので、鍋を火から離したりして温度調節する)

  7. 7

    炊き上がったピラフにたらこソースをかけ、パセリを飾る。
    レモンを絞ると爽やかに。

コツ・ポイント

たらこソースは鍋の温度が上がりすぎると、すぐダマができてしまうので、鍋底を濡れふきんに押し付けたりして調節して下さい。うっかりするとスクランブルエッグになってしまいます…。

このレシピの生い立ち

母が花嫁修業時代、料理教室でならったレシピです。
子どもの頃からこのメニューが大好物でした♪
レシピID : 660331 公開日 : 08/10/07 更新日 : 09/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート