白菜と豚バラの鍋の画像

Description

ごま油×塩のシンプルな調味。マルホン圧搾純正で旨味倍増!

材料 (3~4)

1/4
50g
干ししいたけ(戻す)※戻し汁は取っておく
4枚
3カップ
鶏ガラスープの素(顆粒)
大さじ1
大さじ2
マルホン 圧搾純正胡麻油
70ml
少々

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、圧搾純正胡麻油を使います。

  2. 2

    白菜は3cm幅のざく切りにして葉と茎を分ける。豚肉は5-6cmの長さ、干ししいたけは2つに切る。春雨もさっとゆでて戻す。

  3. 3

    鍋に1の干ししいたけの戻し汁と水、酒、鶏がらスープの素を入れ、白菜の茎としいたけを入れて火に通す。

  4. 4

    煮立ってきたら豚肉、白菜の葉を入れ白菜が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    最後に春雨を入れて圧搾純正をまわしかけて仕上げる。

  6. 6

    召し上がる時は器に塩少々を各自入れ、鍋のスープ少々でとき、具をつけながら頂く。

コツ・ポイント

最後に圧搾純正胡麻油をかけることで熱々の状態が続きます。

このレシピの生い立ち

マルホン圧搾純正胡麻油の、豊かな香りとまろやかな味わいが楽しめる冬の定番メニューです。
レシピID : 6604599 公開日 : 21/02/01 更新日 : 21/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
えみりんたん
あっさりで美味しかったです🎵😂リピ決定✨ご馳走様でした

あっさりだけどコクもあって満足度が高いお鍋ですよね☆彡

初れぽ
写真
おかすんよ
つくレポ対象のレシピが来るのが待てなくて、今日はコレ!と決めていました。塩では無く、レモン汁で頂きました^_^

レモン汁とでとても美味しそうですね♪つくれぽ感謝です☆