フライパンでふわふわ蒸しパン!計りなし!

フライパンでふわふわ蒸しパン!計りなし!の画像

Description

結構手間がかかるけど、ふわふわで美味しいので、食べてみてねっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

材料 (8号カップ約6個分)

1個
砂糖
大さじ3(約30g)
サラダ油
大さじ2
25ml(大さじ1+小さじ2)
小さじ1(約6g)
大さじ10(約81g)
お好みでバニラエッセンス
好きなだけ!!でも入れすぎると苦くなります(笑)
写真の蒸しパンにはぶんたん入れてます(笑)水分量は調節してません……本当は調節した方が良いです(笑)

作り方

  1. 1

    写真

    卵の卵白とや卵黄を分ける
    そして、卵白を少し泡立てる(少し角が立つくらい、結構トロトロな感じに)

  2. 2

    写真

    そして、砂糖を3回に分けて入れる、砂糖を入れたら20秒くらい泡立てる(砂糖全部入れて泡立てた後がこんな感じ)

  3. 3

    ❷に、卵黄を入れて色が均一になるまで混ぜる。卵白の泡は潰れても良いです!卵白の事はお構い無しで混ぜて下さい(๑°꒵°๑)

  4. 4

    次にサラダ油と牛乳を入れてよく混ぜる。(トロトロ、サラサラな感じ)

  5. 5

    そして、薄力粉をふるって入れて、ベーキングパウダーも入れる。そして混ぜるー!!!

  6. 6

    そして、お好きな入れ物に6分目まで入れる。私の場合はシリコンカップに(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)(お弁当カップの場合はコツの所に、)

  7. 7

    蒸し方は、フライパンに約1.5cmの水(カップの2分の1くらいの量)を入れて、お湯が沸騰したら、そのままお湯の中にセット

  8. 8

    して、弱火にして、蓋をして、約12分蒸す!!
    (時間は約なので、爪楊枝を刺して生地が着いてこなければOK!)

  9. 9

    ୧⍢⃝୨注意点ですが、爪楊枝を指した時ホロホロと生地が着いてくる場合、まだ蒸せてない時と、蒸せてる時が、あります!なので

  10. 10

    生地が着いてきてる場合でも、15分以上は蒸さないで下さいねっ☆

  11. 11

    そして!蒸したてを食べた時「まだ蒸せてない……」って思うかも知れませんが、結構冷めると生地が

  12. 12

    良い感じに固くなるので大丈夫です!!でも2時間以上とか放ったらかしにしてると、外側が固くなってしまうので、

  13. 13

    ラップして下さいね☆★出来たてにラップしても良いと思います!!そこはご自由に(♡˘︶˘♡)

  14. 14

    ラップしてたら1日経ってもふわふわです!私は常温で置いてます⸜(*⃙⃘˙꒳˙*⃙⃘)⸝
    ここまで読んで下さりありがとう!

コツ・ポイント

薄力粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜる時あまり混ぜすぎない方が膨らみやすいです!!Σd=(・ω-`o)グッ♪
お弁当カップの場合は、水に触れるとベチャベチャになっちゃうので、お弁当カップを耐熱容器などに入れて蒸して下さいね(•ө•)♡

このレシピの生い立ち

今まで私のようなシンプルな材料で作ってきた蒸しパンはあまり自分は満足できる物は少なかったです……なので、自分なりに、ふわふわのコツなどを調べて入れる量や、作る工程などをアレンジしてみました!そしたら良い感じに出来たので(๑˙³˙)و✧
レシピID : 6621331 公開日 : 21/01/26 更新日 : 21/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート