一夜干しで~あっさり炊き込みご飯の画像

Description

干物をさっとあぶり、薄口しょうゆで炊き込みます。さっぱり旨い。

材料 (4人分)

2合
薄口しょうゆ
大さじ1~2程度
適宜

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、いつもの水加減にしておく。一夜干しはさっと焼き上げる。

  2. 2

    米の上に焼けた一夜干しをのせ、薄口しょうゆを回しかけて、普通に炊く。

  3. 3

    炊き上がったら、そっと魚を取り出し、ご飯を大きく混ぜる。魚は骨から丁寧に身をはずして、ご飯に混ぜ込む。

  4. 4

    茶碗に盛る。大葉を刻んで水にさらし、水気を切って、ふわりとのせる。

  5. 5

    大葉の千切りは、意外と水にさらすのが面倒。コーヒードリッパーに入れて水を入れ、かき混ぜながらしぼると、簡単!

  6. 6

    写真

    ↑ふんわり綺麗に仕上ります。

コツ・ポイント

干物の塩分によって、しょうゆの量を加減してください。あまり脂っこい魚より、白身のものが向きます。ぜひ薄口しょうゆで!

このレシピの生い立ち

魚の干物を家族みんなで食べるときには、こんなふうにご飯に炊き込んでしまいます。
レシピID : 662620 公開日 : 08/10/10 更新日 : 08/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
澤岡誼
連子鯛干物で♪実家で作って両親に大好評♡鯛のダシでご飯が美味~♫

連子鯛美味しそう^^干物はいいダシが出ますよね。ありがとう!

初れぽ
写真
ひろ329
「アカハタ」で。大葉が無くて残念。上品な味で好評でした♪

わあ。食べたことありません。美味しそう~!!ありがとうです!