大根とお豆とじゃこの甘辛煮の画像

Description

常備菜があれば「あと1品」が楽になる!

材料 (作りやすい分量)

1/3本
(※大豆の水煮でもOK
200㏄
(A)酒
大さじ1
(A)みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
オリーブ油
大さじ1/2
(あれば)

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮のまま1.5㎝角に切る。

  2. 2

    写真

    小鍋(もしくはフライパン)にオリーブ油を熱し、中火で大根を炒める。

  3. 3

    写真

    大根全体に油が回り、焼き色が付き始めたら(A)を加える。

  4. 4

    写真

    大根が透き通ってきたら醤油、蒸し大豆、ちりめんじゃこの順に加え全体を混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    時々混ぜ合わせながら汁気がなくなるまで加熱する。
    お好みで大根の葉を塩ゆでし、刻んだものを混ぜてもOKです。

  6. 6

    保存期間:冷蔵庫で3日
    ※保存する際は清潔な容器に入れ蓋をしましょう。食べる際は加熱するとより安全にお召し上がり頂けます

コツ・ポイント

・大豆…たんぱく質が豊富です。

・ちりめんじゃこ…丸ごと食べられるため、カルシウムを手軽に摂ることができます。

・大根の葉…抗酸化作用のあるβカロテンやビタミンCなどが含まれますので、葉付きの大根が手に入ったら捨てずに上手に使えると◎。

このレシピの生い立ち

旬の大根やうま味や栄養が豊富な大豆、じゃこのだし汁いらずの簡単煮物です。

子供の成長期に最適なレシピを公開中♪
スクスク栄養レシピで検索してね!
レシピID : 6627125 公開日 : 21/02/01 更新日 : 21/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート