ミキサー無しでカボチャのポタージュスープ

ミキサー無しでカボチャのポタージュスープの画像

Description

一人暮らしにぴったり?!
ミキサーが無くても、ポタージュスープが飲めちゃいます♪(^-^*)

材料 (2人分(小2杯分))

200g
大さじ1
コンソメ
小さじ1
塩コショウ
少々
200g

作り方

  1. 1

    写真

    カボチャの皮をむき、一口大に切る。
    私は横に倒して、削ぎ落とす様にして、皮をむいちゃいます。

  2. 2

    皿にカボチャを乗せ、ラップを掛けて、レンジで4~5分。
    レンジに合わせて、柔らかくなるまで温めて。

  3. 3

    写真

    カボチャをマッシャーかフォークで潰す。
    これがミキサー代わりなので、なるべくきっちり潰してね。

  4. 4

    写真

    鍋に小麦粉、コンソメ、塩コショウを入れる。
    牛乳を入れて、弱火で温める。

  5. 5

    最初緩くても、牛乳が煮立ってくると少しとろみが付く。
    焦げない様にかき混ぜつつ、小麦粉をきちんと溶かす。

  6. 6

    写真

    焦げ易いので火を止める。
    カボチャを1/3量加えて良く混ぜる。
    潰す様にしつつ混ぜると良い。

  7. 7

    写真

    混ざったら、カボチャの1/3量を更に加える。2度繰り返す。

  8. 8

    写真

    最後にもう一度温めて煮立ったら火を止めて出来上がり♪

コツ・ポイント

◆カボチャの皮は厚めにむいた方が綺麗に潰せるし楽。
◆③で少しカボチャを食べてみて、甘さが足りなければ砂糖を追加。マッシャーで潰しつつ、砂糖を混ぜ込んじゃって下さいませ。
◆食べるスープって感じなので、飲む様にするには牛乳を加えてね。

このレシピの生い立ち

部屋にはミキサーが有りませぬ。
でも大好きカボチャのスープを飲みたい!
ん?そう言えば、ミキサー無くても潰せるぞ・・・と思ったので試してみた。
更に、とろみ付けの為、ホワイトソースをイメージして+してみた。
レシピID : 663280 公開日 : 08/10/12 更新日 : 08/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
tommy 0304
こんな方法もあるんだ~♡豆乳で*食べるスープみたいで美味!

転勤一人暮らしの時に考えたの☆確かに食べるスープ!いつも感謝

写真
*さおこ*
ミキサー無しで出来るなんて!美味しいのにびっくりです◎

手間だけど気軽ですよね☆美味しく飲んで頂けて良かった♪感謝

写真
にわぁーん
ミキサーなしでもおいしかったです☆手作り感があってグット(^^)

色が濃くて美味しそう♪市販とはやはり味違いますよね!ありがと

写真
新妻あや
皮も細かく切ってトッピングに☆つわりでツラい時に美味しかった~♪

皮が入ると見栄えが◎ですね!つわり…って大変な時にありがと~