日曜日のごちそう、ラザニアの画像

Description

イタリア家庭の日曜日のご馳走の定番、みんな大好きラザニア。おうち時間で美味しいイタリアンを作ってみてくださいね!

材料 (4人分)

ラグー(ミートソース)
お玉 3杯
ベシャメラソース(ホワイトソース)
約500g
ラザニアシート
250g

作り方

  1. 1

    写真

    スーパーラグー(ID:6658130)とベシャメラソース(ID:6661227)をよく混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    写真

    私はこの市販の生のラザニアシートを使いました。

  3. 3

    日本では乾燥のラザニアシートが手に入りやすいと思うので、商品の表示に従ってご準備ください。

  4. 4

    ただ「下茹でしなくてOK」な商品も、ひと手間入れて、お湯にさっとくぐらせるとより美味しくなるのでご参考に。

  5. 5

    写真

    ラザニアシートが入るフライパンでお湯を沸かし塩を少し入れ、沸騰後オリーブオイルを垂らし弱火にしておきます。

  6. 6

    写真

    ラザニアシートを5のお湯にさっとくぐらせ、菜箸で引き上げ、クッキングペーパーを敷いたお皿に置いて焼き型に入れていきます。

  7. 7

    写真

    焼き型に、くっつき防止でオリーブオイルをコットンでまんべんなく塗り、ラザニアシート→1のソースの順番で繰り返します。

  8. 8

    写真

    オーブンを200℃に予熱し、入れる直前にパルミジャーノを上に削り、25分ほど焼き上げます。

  9. 9

    写真

    できあがりの目安は容器のソースがグツグツと沸騰していること。最後にグリルで焦げ目をつけてできあがり。

  10. 10

    写真

    切り分けて、アツアツをBuon appetito!子どももお年寄りも大好き!家族のみんなが笑顔になる幸せな味です♪

コツ・ポイント

ラザニアに塗るソースは適当に広げるだけでも層になるので大丈夫です。ただ、ラザニアの端がソースをまとっているようにだけ気をつけましょう。でないと端がパリパリになってしまいます。最上部は多めにソースをかけるように、途中でうまく調整しましょう!

このレシピの生い立ち

ラグーを大量生産して冷凍保存しておけば、あっという間に作れてしまいます。日本のお友達から聞かれることの多かったラザニアをご紹介しました。イタリアでもひと手間かかるので日曜日のご馳走なイメージのラザニア。慣れると簡単ですよ♪
レシピID : 6665727 公開日 : 21/02/22 更新日 : 21/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート