にんじんとピーマンのしりしりの画像

Description

ピーマンを入れることで歯触りがよく、さっぱり食べれると思います。

材料

1個
1缶
ごま油
大1
白だし
大1
塩、こしょう
各少々

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんは千切り、ピーマンはヘタを取り縦半分に切ってから横に切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れにんじん、ピーマンを炒める。

  3. 3

    油を切ったツナ、塩、こしょうを入れて軽く炒める

  4. 4

    白だし、溶き卵をまわし入れ、卵がある程度固まるまで混ぜりる。
    白だしは「創味の白だし」
    を使っています。

  5. 5

    いりごまをふりかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

にんじん、ピーマンは食感をある程度残す為炒め過ぎに注意してくださいね。
ピーマンはヘタ、ワタ、種にも栄養があり食べれるようなので、家ではヘタ以外は食べてしまいます^^

このレシピの生い立ち

もともと大好きなしりしりを、ピーマン好きな息子に向けてアレンジしてみました☆
レシピID : 6677462 公開日 : 21/03/02 更新日 : 21/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート