菜の花のごま和え☆子供もパクパクの画像

Description

ほろ苦さを押さえた、甘めのごま和え。ひな祭りに娘達が食べれるかも…作りおき、冷凍保存も出来ます。

材料 (1束分)

1束
★調味料★
砂糖
大さじ1+少々
醤油
大さじ1
白だし
大さじ1/2
お好みの量

作り方

  1. 1

    フライパンに水を入れて沸騰させます

  2. 2

    写真

    ボールに調味料を入れて混ぜておきます

  3. 3

    写真

    水洗いし、葉と茎に分けておきます

  4. 4

    写真

    沸騰したら茎の部分を先に入れます

  5. 5

    写真

    30秒後に葉の部分も入れて1分茹でます

  6. 6

    写真

    ざるにあげて、流水をさっとかけます

  7. 7

    写真

    火傷に注意してしっかり絞り、食べやすい大きさに切ります

  8. 8

    写真

    調味料と和え、味を確かめてからお好みで砂糖追加。
    ※我が家はこさじ1/2程

  9. 9

    写真

    盛り付けて出来上がり

コツ・ポイント

砂糖追加

このレシピの生い立ち

ほろ苦さが美味しい菜の花のごま和え。子供には不評なので少し甘めにしたら食べてくれたので、砂糖多めのレシピです。
レシピID : 6678246 公開日 : 21/03/03 更新日 : 21/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
フクじー
おいしかっです、また作ります。
写真
風花。。
簡単で美味しいです
初れぽ
写真
mimirin♡
甘めのお味で食べやすかったです。素敵なレシピありがとうございます。