おうちで餃子の皮の画像

Description

たまにはおうちで皮から製作!!
また違った美味しさが味わえます

材料

110g
40g
2g
熱湯
100cc

作り方

  1. 1

    ボールに粉類をあわせて、真ん中をくぼませて熱湯をいれ、お箸などを使って全体をまぜあわす。
    やけどに注意!!

  2. 2

    手でまぜあわせ、くっついてこなくなるまであわせたら、ひとまとまりにして、ぬれぶきんをかぶせて30分~休ませる。

  3. 3

    2を半分ずつにして、直系5cm程の棒状を2本作る

  4. 4

    包丁で、2cm位ずつカットしていく。
    この時、カットするごとに、90度回して切っていくと後で丸くのばしやすい

  5. 5

    打ち粉に片栗粉をつかって、カットした生地の両面にまぶし、つぶしてから麺棒で丸くのしていく

  6. 6

    ラップでくっつかないようにはさんで、全部のす
    冷凍でも保存可能

コツ・ポイント

・中力粉でもっちりした生地ができます
・薄力粉だけでも出来ます
・熱湯でやけどしないように。。。
・冷凍保存の皮を使用するときは、冷蔵庫にうつしたりして、自然解凍させて使ってください。

このレシピの生い立ち

前働いていたお店の賄いで作ってくれたのを教えて貰って、じぶんなりにアレンジしてみました。
レシピID : 668709 公開日 : 08/10/21 更新日 : 08/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート