豆腐のポタージュ★離乳初期の画像

Description

離乳初期5~6か月頃のメニューです。葉ものの野菜はすりつぶしにくので、茹でたての温かいうちに裏ごしを。by沖縄市

材料

20ℊ
だし汁
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえます。

  2. 2

    写真

    ほうれん草を茹で、水に取ってアク抜きをします。

  3. 3

    写真

    裏ごししやすいように縦横、繊維を断つようにほうれん草を切っていきます。(葉の部分のみ使用します。)

  4. 4

    写真

    ③のほうれん草を裏ごしをします。

  5. 5

    写真

    豆腐は湯通しします。

  6. 6

    写真

    ⑤の豆腐をすり鉢ですりつぶします。

  7. 7

    写真

    鍋に④と⑥、だし汁を入れ煮ます。

  8. 8

    写真

    出来上がりです(^^♪

コツ・ポイント

☆豆腐は殺菌するために火を通してから使います。
☆赤ちゃんは細菌への抵抗力が弱いので、豆腐や魚などのたんぱく質は、加熱してあげましょう。白身魚は加熱するとパサつきやすくなるので、だし汁を加えてなめらかにのばし、食べやすくするのがポイントです

このレシピの生い立ち

☆おかゆや野菜に慣れてきたら、豆腐、白身魚、卵黄などをプラスしていきましょう。
☆ほうれん草、小松菜、キャベツなどの葉ものはすりつぶしにくいので、茹でたての温かいうちに裏ごしを♪
レシピID : 6700930 公開日 : 21/04/23 更新日 : 21/04/23

このレシピの作者

沖縄市役所市民健康課
市民健康課からのお知らせです。
料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。
管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。
のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート