明太子れんこんの画像

Description

レンコンのシャキシャキ感と明太子の辛み、お酒の肴にもピッタリです。

材料 (2人分)

ひとふし
明太子
2腹
適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき3cm程度の厚切りにして酢水に漬けます。

  2. 2

    お湯を沸かし酢を入れたところにれんこんを投入。強めの中火で2分くらい。色が変わったらザルなどにとり冷まします。

  3. 3

    れんこんを冷ましている間に明太子の皮をとっておきます。

  4. 4

    れんこんの穴に明太子を詰めます。バターナイフなどを使うと便利です。

  5. 5

    4のれんこんを好きな厚さに切り分けてお皿に盛ったらできあがり。

コツ・ポイント

れんこんはシャキシャキ感を残したいので茹ですぎないようにしてください。

このレシピの生い立ち

春らしい花のような日本酒の肴を作りたかった。
お酒と一緒の写真しかなくてスミマセン。
レシピID : 6722808 公開日 : 21/04/05 更新日 : 21/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート