茸と鶏の炊きこみご飯の画像

Description

こうばし香りの炊き込みご飯 米一合分。
米何合分でも簡単!
ダシイラズ, 三合分なら材料、調味料×3倍

材料 (米一合分)

一合
15g
15g
15g
15g
100g
青葱or万能葱 トピング用
適宜
① 薄口醤油 大匙一杯
15ミリ
② 塩     小匙3分2
2g~3g
③ 酒     大匙一杯
15ミリ

作り方

  1. 1

    写真

    A 米は研いで米が、かぶるぐらいの水で  30分ぐらい水を吸わせおく、後で水 加減をするので少なめの水で。

  2. 2

    写真

    椎茸、エリンギは適当な大きさにきざみます、シメジ、舞茸は、手で裂きます。

  3. 3

    写真

    鶏もも肉をフライパンで、油をひかずに皮目だけ中火で5分程コンガリ焼きます、焼脂が多い時は拭き取ってください 。

  4. 4

    写真

    焼けた皮をもも肉から剥がし、米粒、位にきざみます。もも肉も
    1cm角にきざみます。

  5. 5

    写真

    Aに、調味料①②③を入れよくかき混ぜます。次に水を炊飯器の目盛より幾分 少なめに水加減します。
    茸から水がでるので、

  6. 6

    写真

    Aに、茸、鶏もも肉
    刻んだ鶏の皮、全部入れて、炊飯器で
    炊き上げます。

  7. 7

    写真

    炊き上がったら蒸らして直ぐ、ご飯と具材を切るように混ぜて水分を飛ばして下さい。

  8. 8

    写真

    蒸らし機能の付いた炊飯器は、炊き上がったら、すぐにかき混ぜて下さい、葱をのせて出き上がりです。

コツ・ポイント

ご家庭により炊く合数が違うので、基本米一合分にしました。
コツ 鶏の皮を焦がさないように上手く焼いてください。
ダシを使わないのでサッパリ!食べられます。
茸の量は、お好みで増量して下さい。

このレシピの生い立ち

定番の炊きこみご飯です。
レシピID : 673681 公開日 : 08/10/31 更新日 : 09/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート