大根と人参の明太子炒めの画像

Description

大根、にんじん、こんにゃくを辛子明太子を混ぜて炒めました!清酒を使うのもポイントです☆簡単にできちゃいます。

材料 (4人分)

1/4本(250g)
1/2本(60g)
1袋(170g)
辛子明太子(又はたらこ)
50g(2~3本)
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
清酒
100㏄
適量

作り方

  1. 1

    大根とにんじんは細めの千切りにする。(長さはお好みで)

  2. 2

    小ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    鍋に油をひき、大根とにんじんを入れてしんなりするまで軽く炒める。

  4. 4

    3に酒を入れ煮立たせる。水分が半分ほど減ってきたら、糸こんにゃくも入れ、混ぜ合わせる。

  5. 5

    水分がなくなってきたら、しょうゆを入れて混ぜる。

  6. 6

    完全に水分がなくなるまで炒め、辛子明太子を皮がついたまま、ちぎって入れる。

  7. 7

    混ぜ合わせて、辛子明太子にも火が通ったら完成!

  8. 8

    器に盛り、最後に小ねぎを散らす。

コツ・ポイント

野菜からも水分が出て蒸発するまで時間が少しかかるのでお酒を入れてからは中火かやや強めで炒めるといいかもです。
辛子明太子は水分がなくなってから入れるのがポイントです。

このレシピの生い立ち

おばあちゃんの家に行くとほぼリクエストしていた料理です!レシピは教えてもらっていなかったので、私なりに味を思い出してアレンジしたものになります。清酒のうまみが根菜にからまって絶妙な味を出してくれています☆お酒のつまみにも合いそう(^-^)
レシピID : 6754598 公開日 : 21/04/27 更新日 : 22/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
albachan
とーーっても美味しかったです(〃ω〃)
写真
マルタン
この組み合わせと味付け、とても好みで美味しく出来ました。有難うございます!
初れぽ
写真
低カロ探検隊
簡単に美味しくできました♪