ぷりぷり海老の簡単キッシュ仕立ての画像

Description

ちょっと華やかに、春巻きの皮を使って作った海老のキッシュです。殻を煮だしてうまみをすべて閉じ込めます☆

材料 (2人分)

10尾
バター(溶かして)
少々
ニンニク
ひとかけ
小1個
ブランデー
大さじ2
カップ3分の1
2個
塩こしょう
適宜
赤ピーマン(添えもの)
少々

作り方

  1. 1

    春巻きの皮にとかしバターをぬって、型にはりつけるように二枚重ねて、オーブンで焼く

  2. 2

    えびは殻を外して、身の内側に軽く切り込みを入れ、塩をしておく

  3. 3

    つぶしたニンニクと刻んだ玉ねぎ、エビの頭、殻を強火で炒める

  4. 4

    焦げ目がついてきたらブランデーでフランベし、水を注いで煮だす。トマトもつぶしてくわえて煮る

  5. 5

    30分ほど煮たら、シノワでこす

  6. 6

    炒めた玉ねぎとエビを5のなかで煮る

  7. 7

    煮詰めて塩こしょうで味を調え、生クリームを加える

  8. 8

    ボウルでおろしたチーズと卵を撹拌しておく

  9. 9

    7と8を合わせてフィリングとする

  10. 10

    9を1の型に注いでオーブンで焼く

  11. 11

    竹ぐしでさして、火が通ってかたまっていれば出来上がり

  12. 12

    水菜、赤ピーマンのサラダとともに、型を外して器に盛りつけて出来上がり

コツ・ポイント

焦げすぎる場合はホイルで覆うなど工夫して焼き上げてください。(私もちょっと焦げ気味…(^_^;))海老の殻はうまみの宝庫。ぜひ殻つきの場合は捨てずにだしとして。思ったよりも簡単に極上のだしになるので、ぜひ使ってくださいね☆

このレシピの生い立ち

春巻きの皮を使って、手軽にキッシュ風に☆エビのうまみを閉じ込めます♪
レシピID : 677398 公開日 : 08/11/06 更新日 : 08/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート