簡単!りんごのパリパリタルトの画像

Description

表面の生地がぱりぱりとして何ともおいしいの~
アメリカンな簡単さです。我が家の秋から冬の定番。

材料 (13cm×23cmのパイレックス皿)

小ぶり2個
100g
砂糖(何でも、きび砂糖お勧め)
100g
(要はバター・粉・砂糖が1:1:1)
ブランデーなど
適宜
シナモン
適宜

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻します。オーブンを180~190度ぐらいに予熱します。

  2. 2

    りんごは芯を抜いて1~2cmぐらいのダイスに切ります。皮は剥いても剥かなくても。好みの量のレーズンと混ぜます。

  3. 3

    ボウルにバターをやわらかく練り、砂糖をすり混ぜ、薄力粉も入れ、均一な状態になるまでよく混ぜます。

  4. 4

    型にりんごとレーズンをしきつめ、シナモンとブランデーを振ります。多少型から盛り上がってもOK.

  5. 5

    3.の生地でりんごを覆います。生地の厚みは5mm~1cm弱位。なるべくすきまがないように上から押さえつけて。

  6. 6

    180度~190度のオーブンで30分、生地がきつね色に色づけば完成。

  7. 7

    アツアツもいいですが、しばらく冷ますと生地がだんだん堅くなってきます。それを崩しながらどうぞ♪冷蔵庫OKです。

コツ・ポイント

粉ふるわなくてもOK.生地がやわらかい時はビニール袋にいれてうすくのし、冷蔵庫へ。きっちり麺棒で伸ばさなくても、適当な大きさの生地を掌でパンパンとのばしては貼り付けていく方法で全然OK.生地は冷凍可。パリパリなのは数日なのでそのうちに。

このレシピの生い立ち

アメリカ人の奥さまのホームパーティでおいしさに感動してレシピを教えてもらったApple crisp。その簡単さと分量のアバウトさに「さすがアメリカン!」とびっくり。その後何度か作っているうち今の形になりました。
レシピID : 677938 公開日 : 08/11/07 更新日 : 13/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Linlyn
焼色薄いかな?簡単で最高ぉ!砂糖少なめにしてまた作ります☆

お好みでアレンジしてくださいね!遅くなってごめんなさい!

写真
のみの
これすっごくおいしいです!つい何度も冷蔵庫を開けてしまいます;;

TKS♡パリ感がおいしいうちに遠慮せずいっちゃってください!

写真
nich
初めて食べるタイプのデザートでビックリするほどのおいしさでした♪

何とも嬉しいお言葉ありがとうございます♡

初れぽ
写真
7セブン7
パリパリっとしてホントおいしかったです☆簡単にできました♪

初つくれぽthanxです♡よそのお宅の食べてみたい^^;