☺簡単♪鰺と青じその和風サンドイッチ☺

☺簡単♪鰺と青じその和風サンドイッチ☺の画像

Description

1枚だけ余ってしまった鰺の開きを使った和風のサンドイッチです♪
お弁当やおつまみにもオススメですよ♡

材料 (食パン2枚分)

2枚
バター(マーガリンでも)
小さじ2
鰺の開き
1枚
10枚
マヨネーズ
大さじ2
1/2枚

作り方

  1. 1

    食パンはトースターで焼いて、温かいうちに2枚それぞれの片面にバターを小さじ1ずつ塗る。
    青じそは千切りにしておく。

  2. 2

    海苔は半分に切って正方形にして、バターを塗った食パン2枚にそれぞれ1枚ずつ海苔をのせておく。

  3. 3

    鯵の開きを魚焼きグリルで焼く。
    焼けたら、骨や皮を取り、身をほぐしてボウルに入れ、マヨネーズと青じそを混ぜておく。

  4. 4

    1枚の食パンの海苔を置いた面にマヨネーズと青じそを混ぜた鰺の開きのほぐし身をのせ、もう1枚の食パンでサンドしたら完成♪

コツ・ポイント

・食パンは6枚切りでも8枚切りでもお好みで。

このレシピの生い立ち

3人家族だと4枚で売っている鰺の開きが必ず1枚余ってしまうので考えたレシピです♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
レシピID : 6780385 公開日 : 21/05/16 更新日 : 21/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート