第90の隷使緋:ツナキクラゲパスタル

第90の隷使緋:ツナキクラゲパスタルの画像

Description

『そもそもコレ何?』でお馴染みの“きくらげ”が意外にパスタに合うことだけを言いたかった隷使緋。包丁無用。問答無用。

材料 (2人分)

1缶
一掴み
スパゲッティーニ1.5mm
200g
大さじ3
ブラックペッパー
小さじ1/2
塩①
小さじ1/2
塩②
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    【ご心配なく。そのための下ごしらえです。】きくらげはぬるま湯で戻し水気を切る。ツナは油を切りほぐしておく。

  2. 2

    【ご心配なく。そのためのパスタです。】パスタを1.5㍑の水と塩②で茹で始める。フライパンにオリーブ油をしき中火にかける。

  3. 3

    【ご心配なく。そのための具です。】フライパンにツナとキクラゲを入れ、さっと火を通す。茹で汁大さじ3を入れる。塩①で調味。

  4. 4

    【ご心配なく。そのための乳化です。】茹で上がり1分前にパスタをフライパンに移し、具と合える。

  5. 5

    【ご心配なく。仕上げのためのネルフです。】器に盛って、ブラックペッパーと粉チーズをたっぷりかける。

コツ・ポイント

きくらげは、大きいままのほうが食感があってよいが、たまに固い部分があったりするので、それだけは、それだけは・・・取り除く。ツナは、シーチキンフレークとかいうオーソドックスなやつがよかった。白ワインを少し入れてもいいがシンプルに徹するのも粋。

このレシピの生い立ち

パルメザンチーズを買いなおして、さて、と思ったときにはジャガツナアンチョビーパスタルのことはすっかり忘れていたためこれになった。
レシピID : 679367 公開日 : 08/11/09 更新日 : 08/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ju_10
生キクラゲの救済が為、素敵な隷使緋にお助けいただきました♪旨です

素敵な創隷補に「木耳」ことキクラゲも喜んでいます。木耳て!

初れぽ
写真
ケロたん
粉チーズの賞味期限が去年の11月でした

しかもチーズへの加熱が少ないこの隷使緋をっ!ほんとに感謝っす