ポルトガルの居酒屋風 小いかのソテー

ポルトガルの居酒屋風 小いかのソテーの画像

Description

ポルトガルの居酒屋、タスカ。気軽に飲めて軽い料理も出てくるような…そんな小さなお店で白ワインを飲みながらつまみたい一品♪

材料

6パイ(約370g)
1/4個(約50g)
パセリ
少々
にんにく
少々
100g
オリーブオイル
小さじ2
少々
こしょう
少々
1/4個
分量はイカの大きさによって変わってくるので目安にして下さい。大きなイカならこの材料で1パイ分くらいです。焼いてから輪切りにします。

作り方

  1. 1

    小いかは軟骨をひっぱり出し足をはずして内臓を取り除く。皮をむく(布巾かペーパータオルを使うときれいにむけます)。

  2. 2

    玉ねぎ、ベーコン、パセリ、にんにく、小いかの足を細かく切る。

  3. 3

    フライパンを熱しオリーブオイル小さじ1を入れ、2.を加えて玉ねぎがやわらかくなるまで炒める。

  4. 4

    ご飯を加えて混ぜ、塩とこしょうで味付けする。

  5. 5

    小いかに4.のフライパンの具材をスプーンですくって入れ、楊枝で止める。

  6. 6

    フライパンを熱して残りのオリーブオイルを入れ、5を入れて少し色づくまで炒める。ひっくり返して蓋をして5分蒸し焼きにする。

  7. 7

    お皿に盛り付けてレモンのくし切りを添える。

  8. 8

    写真

    ※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。

  9. 9

    写真

    ※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みたっぷりでおすすめです。

コツ・ポイント

ポルトガルでは小ぶりのいかに詰め物をして楊枝で止め、焼いたり煮たりします。ご飯を詰めると日本のいか飯のよう。ひき肉を詰めることもありますが、焼くのに少し時間がかかるので、まずは上記のような手軽な材料で作ってみて下さい♪

このレシピの生い立ち

※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。
レシピID : 6798155 公開日 : 21/05/25 更新日 : 21/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート