アゴ(トビウオ)の地中海風スープの画像

Description

アゴ(トビウオ)の出汁が濃厚な地中海風スープです☆塩、胡椒だけの簡単アレンジレシピ

材料

アラの部分
 
少々
3~4個
ブラックペッパー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    トビウオは頭、背骨、身に分けておろします

  2. 2

    写真

    身の方は別メニュー(ムニエル)等に使っても◎ もちろんスープの具材としても◎です

  3. 3

    写真

    身以外の(アラ)をオリーブオイルで(弱火中火)で焦がさないように焼きます。ある程度焼き目が入ったら火を止めます

  4. 4

    写真

    アゴ(トビウオ)のアラが
    浸かるぐらいの水を入れたら
    弱火で(約30分)ゆっくり煮込んでいきます。

  5. 5

    写真

    20分ぐらいが経過したところで(塩)(ブラックペッパー)で味を整えミニトマトを入れます

  6. 6

    写真

    ミニトマトがしんなりしたぐらいで火を止め器に移したらオリーブオイルを一回しします

  7. 7

    写真

    ☆できあがり☆

コツ・ポイント

アゴ(トビウオ)は骨までしっかり出汁がとれるのでゆっくり煮込んでしっかり出汁をとります。ローリエやハーブなど
使わずにアゴだし、塩とブラックペッパー、ミニトマトだけのシンプルな味付けですがなんとも深みのある美味しいスープが出来ます◎

このレシピの生い立ち

初夏になると市場に出回る(トビウオ)は
骨まで料理できるとても美味なお魚◎焼き魚からすまし汁まで万能な旬のお魚を(超簡単)地中海風スープアレンジレシピにしました。
レシピID : 6804816 公開日 : 21/05/29 更新日 : 21/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート