青梅の梅漬け 甘くないカリカリ漬の画像

Description

干さない梅干し、青梅の(甘くない)カリカリ漬けです。

材料

8kg
焼酎
適量
塩(梅の20%)
1600g
 
卵殻
4個分
6束
赤紫蘇の塩もみ用の塩
適量
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    青い梅を収穫する

  2. 2

    その日のうちに水洗い、なり口を取り除き、たっぷりの水に浸けて一晩アク抜きをする

  3. 3

    次の日の朝、ざるにあけ水を切る

  4. 4

    綺麗に洗った容器を、焼酎を湿らせたキッチンペーパーで消毒する

  5. 5

    写真

    塩分20%で測った塩を用意して、ボウルの中に少しずつ梅と塩を入れてまぶす

  6. 6

    写真

    容器に塩をまぶした梅を入れ、その上から塩をふりかける
    それを繰り返す

  7. 7

    写真

    カリカリさせるため卵の殻を間に入れる
    (卵の殻を沸騰したお湯で茹で冷ましたら卵の薄皮を剥がし殻をお茶パックの中に入れる)

  8. 8

    写真

    全部梅が入ったら残りの塩を上にふりかける

  9. 9

    写真

    中蓋の上に重しをのせ、直射日光が当たらない部屋の中に置く

  10. 10

    梅酢が上がるまで毎日様子を見て、赤紫蘇が出回るまで、そのまま置いておく

  11. 11

    写真

    赤紫蘇は天気が良い日が続いた日に収穫されたものを用意する
    (土用の頃がよい)

  12. 12

    写真

    赤紫蘇を水洗いし塩で揉む

  13. 13

    写真

    紫色のアクが出るので、ぎゅっと絞って水を捨てる

  14. 14

    写真

    梅酢を取り出しておく

  15. 15

    写真

    アクを取った赤紫蘇に、梅酢を垂らし、赤く発色させる

  16. 16

    写真

    梅を梅割り器で割り、種を取る

  17. 17

    写真

    食べやすい大きさに刻んでおく

  18. 18

    写真

    漬物容器に梅、赤紫蘇、と交互に入れる

  19. 19

    写真

    梅に色がつくまでそのまま保管

  20. 20

    写真

    1、2週間で赤く色づき、完成!

  21. 21

    写真

    そのまま食べたり、刻んでおにぎりにしたり
    カリカリ食感の梅漬けを楽しみましょう

コツ・ポイント

柔らかい梅干しではなく、干さない青梅カリカリ漬けです。
ポイントは3つ
青梅を収穫したらすぐに漬けること
塩分は減塩ではなく、しっかり20%
やわらかくならないため、卵の殻を入れる

このレシピの生い立ち

わたしの住む長野(北信地方)では、梅干しよりも梅漬けが一般的だと思いますが、レシピを探すと甘いカリカリ漬けが多く、塩漬けレシピが見つからず、自分用の覚え書きとして作りました。
レシピID : 6816325 公開日 : 21/06/06 更新日 : 21/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート