エセ彩華ラーメン

エセ彩華ラーメン

Description

かの有名な天理・屋台本店の彩華ラーメン!

わざわざ奈良まで行かなくても、手軽におうちで楽しめます♪

材料 (2人分)

白菜
1/4
ニラ
1/2束
豚薄切り肉(バラがお勧め)
50~100g
★水
800cc
★鶏がらスープの素
大さじ3
★酒
大さじ5
★醤油
大さじ5
小さじ1
★味噌
小さじ1/2
まるちゃん鍋用ラーメン
1袋

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は1,5cm幅くらい、ニラは4~5cmくらい、豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    にんにくは半分をみじん切り、もう半分を摩り下ろす。

  3. 3

    フライパン(鍋)にごま油を入れて熱し、豚肉と白菜を炒める。火が通ったらニラを入れてさっと炒め、皿に取り出す 。

  4. 4

    同じフライパン(鍋)に★を入れ煮立たせ、3を入れる。
    (スープ完成♪)

  5. 5

    写真

    麺はまるちゃん鍋用ラーメンがお勧め!
    本場彩華ラーメンも極細麺なので、今まで見た中で、一番これが似てます!

  6. 6

    湯がいた麺に4をそそいで出来上がり(#^.^#)

  7. 7

    写真

    うちではお店みたいに、生玉子を乗せてます☆

コツ・ポイント

彩華=にんにく!!

みじん切りと摩り下ろし、両方入れることで、にんにくが際立ちます。

塩分とにんにくがやばい量・・・。

これでラージャンがあったらなぁ(><)

このレシピの生い立ち

彩華ラーメン大好き!

でも天理まで遠い・・・。

で、研究を重ねて、そっくりに作れるようになりました(^^)v

長年彩華を食べ続けてきた旦那様のお墨付きです。

そっくりに作る研究してる中でも、これは自信作!!

レシピID : 681874 公開日 : 08/11/13 更新日 : 12/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

220 (173人)
写真
クックKAL7LG☆
単身赴任で遠く離れており時々食べたくなってマネしてます。ごま油をラードに変えたらより本家にぐっと味が近付きました。オススメです。
写真
マキティmama⭐
ダンナのリクエストでリピ!なかなかお店まで食べに行けないので、おうちでこれが食べられるなんて最高~!
写真
すみれの
ニラの代わりに長ネギです。久しぶりに作りましたが美味しかったー♡