30分パン 土曜はナニしよう?紹介レシピ

30分パン 土曜はナニしよう?紹介レシピの画像

Description

材料揃えから焼き上がりまでトータル40分!
材料とオーブンレンジがあればすぐできる!

材料 (8個分)

200g
砂糖
15g
3g
150cc
バター(有塩でも無塩でも可)
15g
打粉
大さじ1
クッキングシート
ラップ
霧吹き
使い捨てゴム手袋(あると便利)

作り方

  1. 1

    写真

    天板にクッキングシートを敷く

  2. 2

    写真

    ラップを切って邪魔にならないところに置いておく

  3. 3

    写真

    生地を置くまな板などに打ち粉を乗せておく

  4. 4

    牛乳を耐熱容器に入れてレンジで20秒ほど温める

  5. 5

    バターを溶かす。
    耐熱容器に入れてレンジで20秒ほど温め、その後10秒ずつ加熱して完全に溶かす

  6. 6

    写真

    ボウルに強力粉を入れて真ん中にくぼみを作る

  7. 7

    写真

    くぼみに砂糖→塩→ドライイーストの順番で入れていく

  8. 8

    写真

    砂糖等を入れたくぼみに牛乳を注ぎ入れる

  9. 9

    写真

    ドライイーストをふやかしたいので、スプーンで撫でるようにしてなじませる。

  10. 10

    写真

    5秒ほどざっくり混ぜたら溶かしバターを入れる

  11. 11

    写真

    まとまってきたら手をヘラのようにして2分ほど混ぜ合わせていく

  12. 12

    写真

    ラップをふんわりかけて両サイドに穴を作り600Wのレンジで15秒加熱する
    500Wなら20秒

  13. 13

    写真

    15秒ほど手で混ぜ合わせる
    再びラップをしてさっきと同じく15秒レンジで加熱し、また15秒混ぜ合わせる

  14. 14

    写真

    打ち粉を広げたまな板に生地を置き、平べったく伸ばす

  15. 15

    写真

    8等分に切る
    大きさがまばらだと大きいものが生焼けになるので均等に。
    と言っても、ざっくりで大丈夫です(笑)

  16. 16

    写真

    内側に折り込むようにして丸める

  17. 17

    写真

    天板に並べ、霧吹きをかけて10分放置する

  18. 18

    放置している間にオーブンを220度で予熱する

  19. 19

    10分経ったらオーブン(上段)に入れて10分焼く

  20. 20

    写真

    焼き上がったら網に乗せて冷まして完成

コツ・ポイント

10分放置しなくてもオーブンの予熱完了とともに焼いちゃってもOKですが、少し硬くなります。でも、それはそれで美味しいのです(笑)

このレシピの生い立ち

土曜はナニする?でゆーママさんのご指導のもと山ちゃんがパン作りにトライ!とても簡単な作り方です。作る工程をもっと作りやすく改良してみました。
レシピID : 6820929 公開日 : 21/06/09 更新日 : 21/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ko-nomama
これはすごい!早くて助かりました!焼き立てふわふわ!