手潰しトマトソースの牛肉焼きの画像

Description

塩分とトマトの旨味だけで、サッパリと牛肉を食べたいときに。5分ほどで出来上がる。

材料 (2人分)

100g×2枚 5mm~1cm幅 今回はミスジ
大玉1個
塩胡椒
小さじ1杯程
あれば水菜の葉の部分
少々

作り方

  1. 1

    完熟トマトのヘタを切り取る。

  2. 2

    フライパンを熱して、牛ミスジ肉を置いて、中火にする。塩胡椒をザカザカ振りかける(しっかり目に)。

  3. 3

    2~3分放置して、軽く底面に焦げ目がつけば、牛肉をひっくり返して、そこへ完熟トマトを手でぎゅうっと潰す。

  4. 4

    汁も実肉もまんべんなくグチャッと散らす。

  5. 5

    1分間そのままにして、トマトが下に落ちるよう再度ひっくり返す。肉でトマトを蒸すようにさらに1分火入れして、肉を皿に取る。

  6. 6

    フライパンに残った潰れたトマトを汁とともにかける。ほんのりトマトが温かいくらいで。

  7. 7

    ザク切りにした水菜を散らす。

  8. 8

    塩分が足りないと感じたら、醤油を数滴垂らす。

  9. 9

    日本酒の炭酸割りで、ペロリといける。牛肉を潔くトマトの汁&果肉と塩で食べる。

コツ・ポイント

焼き肉より厚め、ステーキより薄めに切った牛肉を、トマトのジューシーさでするすると食べる一品。煮込みではなく、あくまで焼いた肉の延長。肉を一口大にキッチンバサミで切り、ご飯に汁ごとかけて、もみ海苔を散らして、山葵と醤油を足すと、まあ旨い。

このレシピの生い立ち

年を経ると、焼き肉もステーキも辛くなる瞬間が訪れる。ビーフシチューも重たい。そんなときに、肉は飲み物です!と食べることが出来、まだまだ現役であることを後押しできる。しつこい前戯は不要の自身と、直截な若者の肉欲を満たせる。
レシピID : 6822858 公開日 : 21/06/10 更新日 : 21/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート