簡単!放置deしっとり!鶏ムネ肉!の画像

Description

買ってきたら袋に入れてドボン!ピッと茹でて沸騰したら放置!時間が無くても後から剥けばよし!

材料 (2枚分)

2枚
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    ムネ肉をパックから出したら、軽く水洗い。ナイロン袋に入れる。
    浸かるくらいの水を入れます。
    鍋蓋をして、沸騰させます。

  2. 2

    写真

    沸騰したら、火を消して放置。
    (蓋をしたまま)

    鶏肉の上身が茹でられて無い時は逆さまにして蓋をしておけば大丈夫!

  3. 3

    写真

    冷めたら完成。
    この日は半日くらい放置してました。

  4. 4

    写真

    袋から出したら、皮を剥き、軽く洗います。

    皮を食べても美味しいです!コラーゲンたっぷり!

  5. 5

    写真

    放置してる時間が、低温調理時間になるので、しっとりしたムネ肉になります。

  6. 6

    写真

    2枚裂くと、こんな感じ。
    食事量にあわせてタッパーで保管するのもいいですね。

  7. 7

    写真

    【皮を使ったアテ】
    包丁でザクザク切る。
    ごま油、マヨ、柚子胡椒(七味でも可)
    を振る

  8. 8

    写真

    ピリ辛でお酒が進みます!
    ご飯にもあいます。
    コチュジャンとか入れてもいいですね!

  9. 9

    写真

    ムネ肉は高タンパク低糖質なので、朝食に摂るといいです!
    メカブ納豆豆腐などもオススメ(≧∇≦)

コツ・ポイント

塩使いません。
ナイロンに入れてドボン!
水から茹でて、沸騰したら火を消す。

ズボラですが、しっとり感。ボスボスしません。

このレシピの生い立ち

しっとりした胸肉を食べたい!
簡単に作り置きしたい!
答えはナイロン袋に入れるだけでした。
レシピID : 6825789 公開日 : 21/06/13 更新日 : 21/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かおり♡♡♡
しっとり美味しくできました!
初れぽ
写真
あんみつ☆
ほったらかしで出来るので手間がなくいいですね(´∀`)