夏バテ予防!オクラ納豆そうめんの画像

Description

タンパク質、ビタミン、糖質が一緒に食べられる!YouTube動画https://youtu.be/6Ps5ZfAB6YU

材料 (2人分)

150~200g
8本(100g)
2個
1~2パック(お好みの量で)
納豆のタレまたは醤油
小さじ1~2
めんつゆ(ストレート)
100ml

作り方

  1. 1

    鍋に2リットルのお湯を沸かす。(オクラとそうめんを茹でるため)

  2. 2

    オクラを洗い、1の熱湯で2分ゆでて箸で取り出す。水につけて冷まし、5mmの小口切りにする。(お湯は捨てない)

  3. 3

    ボウルに納豆を入れてよく混ぜ、付属のタレ(または醤油)とオクラを入れて混ぜる。

  4. 4

    1のお湯で素麺をお好みの硬さにゆでてザルに上げ、流水で洗って氷水で冷やし、水をきる。

  5. 5

    器に素麺を入れて(2)をのせ、真ん中に卵黄をのせる。

  6. 6

    食べる直前に麺つゆをかけ、かつお節と刻みのりをふる。

  7. 7

    詳しい作り方はYouTube動画でも公開してます! 
    https://youtu.be/6Ps5ZfAB6YU

コツ・ポイント

オクラとそうめんを同じお湯を使うので、お鍋1つで作れます。詳しい作り方はYouTube動画でも公開してます! オクラ納豆素麺「西村秋保の京のおいしおす」動画
https://youtu.be/6Ps5ZfAB6YU

このレシピの生い立ち

アスリートの夏バテ対策に作りました。つるりと食べやすく、タンパク質、ビタミン、糖質が補給できる一品です。
レシピID : 6829465 公開日 : 21/06/15 更新日 : 21/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート