間引き葉でOK!大根葉&じゃがシーチキン

間引き葉でOK!大根葉&じゃがシーチキンの画像

Description

間引きした大根葉や小松菜、白菜を消費したい時のお薦めメニューです。茹でた葉があれば、簡単にフライパン一つで出来ます。

材料 (4~5人分)

中4個
塩コショウ
適量
ブラックペッパー(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    大根の葉は茹でて水分を切り、約1cm幅に切っておく。(シャキシャキ感を残したければ、茹でなくてもOK)

  2. 2

    じゃがいもを一口程度の大きさに切り、フライパンで茹でる。

  3. 3

    じゃがいもに火が通ったら水気を切る。(フライパンの蓋を少しずらして水切りする。じゃがいもを落とさないように注意!)

  4. 4

    3に軽く油を切ったシーチキンと大根葉、塩コショウ、ブラックペッパーを入れ、軽く炒める。

コツ・ポイント

美味しいじゃがいもで作ると、素材の味を楽しめます。
間引きした小松菜や白菜の青い葉でも、同様に美味しく食べられます。
シーチキンの油分が苦手な方は缶の油を切り、サラダ油などを入れて炒めます。

このレシピの生い立ち

新鮮な大根の葉を大量に頂いた時の消費メニューです。
大根葉は茹でて冷凍保存し、思い立った時に簡単に調理出来るメニューを作りたかったので。
レシピID : 683341 公開日 : 08/11/16 更新日 : 12/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
眠たいねずみ
ツナの代わりに豚コマ、味付けに麺つゆを使用。漬物やナムルもいいけどこれも美味しい。間引き菜あれば必ずつくってます。
写真
みやぐち
直売所で初買い!ジャガイモ多めで嵩増し満腹!美味で早速リピ決定☆

初買いレシピに選んで頂き、嬉しいです(^^♪れぽ感謝です❤

写真
文福はむ吉
小松菜ジャガイモ消費に。シンプルな味付けですが、いけますね!

わ~❤素敵な器とお写真ですね(^^♪嬉しいれぽに感謝です♪

写真
52yuko96
大量に貰った間引き菜を美味しくいただけました♪

じゃがいもがほくほく美味しそうですね♪つくれぽ感謝です❤