わかめたっぷり栗の甘露煮入り茶碗蒸し

わかめたっぷり栗の甘露煮入り茶碗蒸しの画像

Description

栗の甘露煮入りのほんのり甘い茶碗蒸しです。他の具材はわかめと蒲鉾だけでお手軽です。春菊のほろ苦さとも合いますよ♫

材料 (2~3人分)

2個
だし汁
300ml
■醤油
小さじ1
■塩
少々
■甘露煮のシロップ
小さじ2
1/2束
大さじ2杯分くらい
2~3個
6切れくらい

作り方

  1. 1

    春菊はさっと茹でて3センチくらいに切っておく。

  2. 2

    だし汁に■を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    ボウルに卵を割ってときほぐし、②に加えて混ぜ、ザル(茶漉しや味噌漉しでも)で濾す。

  4. 4

    茶碗に乾燥わかめと栗の甘露煮と蒲鉾を入れて、③の卵液を静かに注ぐ。

  5. 5

    茶碗にふたかアルミホイルをかぶせて、強火で2分・弱火で10~15分蒸す。
    仕上げに春菊をのせる。

コツ・ポイント

★蒸し器は大きくて面倒だったので、鍋に入れて蒸しました。茶碗が入る大きめの鍋に3センチくらいの湯を沸かして蒸しました。★栗の甘露煮を使用しない場合はシロップのかわりにみりんを使用します。

このレシピの生い立ち

実家の茶碗蒸しは栗の甘露煮が入ってました。この一粒が幸せで(^^)実家の味を思い出しながら作りました。
レシピID : 685909 公開日 : 08/11/20 更新日 : 08/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ちーまま☆
また作っちゃった♡美味しい♡桜海老とセリも入れました❀(*^^)

リピありがとうございます♡桜海老、春色で綺麗ですね♫

初れぽ
写真
ちーまま☆
栗の甘露煮を入れるとこんなに美味しくなるなんて!感動♡(*^^)

感動していただけて嬉しいですっ♬つくれぽありがとう♡